top of page

【受賞】小田助教が研究指導を行っている池田高校が2023かごしま総文祭で文化庁長官賞を受賞

  • 執筆者の写真: 統計相談 広島大学数理統計学グループ
    統計相談 広島大学数理統計学グループ
  • 2023年8月25日
  • 読了時間: 2分

更新日:9月2日

2023年7月31日,鹿児島県内で第47回全国高等学校総合文化祭(以下,2023かごしま総文祭)が開催され,小田助教が研究指導を行っている学校法人池田学園 池田高等学校の科学思考班①の研究「稲塚家日記の天候記述で江戸時代の気象を復元する」が自然科学部門のポスター発表の部で文化庁長官賞を受賞しました.


池田高校はスーパーサイエンスハイスクール(SSH)の採択校の1つで,文理融合・分野横断型の研究に取り組んでいます.

昨年度,同高校の池田校長から気象状況の復元にあたり数理統計学を用いた適切な分析手法についての指導・助言依頼があり,2022年6月から小田助教が生徒・教員への研究指導を定期的に行っています.


2023かごしま総文祭のポスター発表の部では各都道府県での審査を経て選出された45組の高校が各々の研究の独自性や表現力をアピールしました.

池田高校の研究発表は,細やかな分析を行っていることやプレゼンテーション能力の高さが審査員から特に評価され,全都道府県の準優勝に相当する「文化庁長官賞」を受賞しました.


池田校長からは「生徒の今後の進路選択にも大きな意味をもつ評価をいただき,広島大学の先生方のご指導があってのことで感謝をしております」との言葉をいただきました.

今後も引き続きメールやオンライン等でのやりとりを通じて,高校生が取り組む研究へのサポートを定期的に行う予定です.


◆お知らせ◆

学術指導統計相談では企業・官公庁・各種学校からの統計分析に関する相談,統計学に関連した研修・講演依頼を受け付けています.詳細とお申込みは統計相談へどうぞ.

bottom of page